不動産投資家を悩ませる3つのストレスとは?

  • 運営会社
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
TOPページメールマガジンバックナンバー一覧不動産投資家を悩ませる3つのストレスとは?
メールマガジン 不動産投資家を悩ませる3つのストレスとは?

不動産投資家を悩ませる3つのストレスとは?

□■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■■
■□■                          □■□
■■□ 週末起業大家さん新聞 2013年07月05日号      ■□□
■□■                          □■□
□■■━━━━━━━━━━━━━━ https://www.we08.net/ □□■
 
 
 不動産コンサルタント・ファイナンシャルプランナー・宅地建物取
 引主任者・税理士・一級建築士のチームからなる実務経験豊富なプ
 ロが収益不動産投資に関する『知識・知恵』や『お得な情報』をお
 伝えします!!
 
────────────────────────────────
 
 ※このメールマガジンは、週末起業大家さんサイトから会員登録、
  週末起業大家さんチーフコンサルタント大野晃弘著書「サラリー
  マンだからできる月100万稼ぐ不動産投資法」読者プレゼント
  ダウンロードされた方々に送信しております。
 ※本メールはMSゴシック体などの等幅フォントでご覧ください。
 
────────────────────────────────
 
 こんにちは。
 週末起業大家さんチーフコンサルタントの大野晃弘です。
 
 国税庁から7月1日、平成25年分の路線価(1月1日現在)が発表され
 ましたね。
 
 皆様ご存じのとおり、主要道路に面した土地評価額の指標となる
「路線価」は、相続税や贈与税の算定基準となります。
 
 今回のポイントは以下の通り
 
 ・全国約36万地点の標準宅地は前年比▲1.8%で、リーマンショッ
  ク以降5年連続の下落。
 
 ・下げ幅は前年より1ポイント小さくなっており、▲5.5%だった
  2009年以降、4年続けて縮小傾向が続いている。
 
 ・過去4年すべてマイナスだった都道府県のうち宮城県が1.7%増、
  愛知県が.1%増と上昇。
 
 ・都市部では、下落率1%を切り、都市部でも底打ち感は強い。
 
  東京都の0.3%下落(前年1.2%下落)、
  大阪府0.8%下落(同1.7%下落)、
  神奈川県0.2%下落(同1.1%下落)と、
 
  いずれも前年は1%台だったが、今回では1%を下回る。
 
 ・都道府県庁所在地の最高路線価は、7都市(前年は2都市)が上
  昇。上げ幅の第1位は、金沢市の6.3%。14年度の北陸新幹線開
  業が好影響。
 
 ・下落したのは32都市(前年は37都市)で、最も下げ幅が大きか
  ったのは松江市の9.7%
 
 
 この路線価は今年1月1日現在の価格ですので、既に発表されて
 いる公示価から、この結果はででいるので予想通りです。
 
 今日現在の不動産市況は、安倍政権の経済政策「アベノミクス」
 で金融緩和が進むことへの期待感から、投資マネーが不動産市場
 へ流入。消費税増税を控えた住宅の駆け込み需要もあることから
 上昇しています。
 
 来年の路線価はこのままいくと前年比プラス●%という字がでて
 くると思っています!!
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
連┃載┃コ┃ラ┃ム┃
━┛━┛━┛━┛━┛
 
 長期連載『週末起業大家さんが考える不動産投資』
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 失敗から学ぶ~不動産投資家を悩ませる3つのストレスとは?
 
ここ数回にわたって「失敗から学ぶ」をテーマにして、私が良く出
会う失敗投資家の例を交え、その原因やメカニズムをご紹介してき
ました。
 
 1. 融資で行き詰まり、前に進めなくなる投資家
 2. 資金繰りに窮して首が回らなくなる投資家
 3. ストレスで精神的に追い詰められる投資家
 
 
さて、今回は最後の「3.ストレスで精神的に追い詰められる投資家」
について解説したいと思います。
 
私がお会いする不動産投資家さんは、実に様々なお悩みを抱えてい
ます。
 
中には、不動産投資が元で、身体を壊したり、家族とケンカしてし
まい、人間関係までも壊してしまうケースもあります。
 
このようなケースを見聞きするたび、私がいつも残念に思うのは、
「もっと早く事前対応が出来ていれば」ということです。
 
以下でも解説しますが、不動産投資のストレスを軽減するためには
「事前対応」が必要です。
 
すなわち事前に必要な知識・業界の慣習などを学び、買った後の展
開をイメージできるように準備することが必要なのです。
 
ここでは、不動産投資家が悩む代表的なストレス原因を3つに分類
し、それぞれ検証してみたい思います。
 
https://www.we08.net/column/investment/2013_016.html
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最┃新┃情┃報┃
━┛━┛━┛━┛
 
1┃(7/14)購入戦略セミナー【日曜版】開催します!
━┛
  多くの皆様方からのご要望にお応えして【日曜版】開催決定
 
 年収1億円を目指す!不動産購入戦略セミナー スタンダードコース
 
 *URL5*
 
 不動産購入戦略セミナーの決定版です!
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 
 ■融資・物件・経営
 あなたの前に立ちはだかる3つの壁を突破する!
 不動産の購入戦略と融資戦略を徹底解説!
 
《 カリキュラム 》
 
 1 総論
  不動産投資を取り巻く環境
  あなたの前に立ちはだかる3つ壁
 
 2 「融資の壁」を突破する!
  金融機関の考え方
  あなたが活用できる金融機関は?
 
 3 「物件の壁」を突破する!
  正しい物件情報の集め方 3つのステップとは?
  もうこれで失敗しない!業者が教える正しい物件選定術
 
 4 「経営の壁」を突破する!
  ライフハックを可能にする不動産経営のチーム作り
  頼りになるチームを作り上げるには!?
 
 5 失敗しない不動産投資を実践するために
  日本一失敗しない不動産投資家とは?
 
 
 今回お伝えするノウハウは、多くの先輩大家さんたちの成功に裏づ
 けされたものばかりです。
 
 不動産投資で成功するには、正しい方向性に向かって、正しい努力
 を継続することです。あなたも、週末起業大家さんを通じて成功大
 家さんの仲間入りを果たしましょう!
 
 *URL5*
 
 ※平日7/12(金)の夜も、同内容のセミナーを開催します。
  ご都合に合わせて、是非ご活用ください。
 
 *URL2*
 
 
2┃7/20「週末起業フォーラム」でチーフコンサルタント大野が講演します。
━┛ 
 
 ≪ 週末起業フォーラム・夏の大交流会 ≫
 
  *URL4*
 
  2013/07/20(土)10:00-17:00(開場9:40) ※入退場自由
 
 週末起業フォーラムで、チーフコンサルタントの大野が、新しいテー
 マで講演します。
 
 時 間:15:00-15:45
 テーマ:週末起業のマルチ展開を可能にする不動産投資の秘訣
 
 
 今までに無い切り口で不動産投資と週末起業の関係をお話しします。
 是非ご期待ください!
 
 ■ 週末起業フォーラム 夏の大交流会とは?》
 
 週末起業フォーラム「夏の大交流会」は、週末起業に興味のある人、
 始めたい人、始めている人など、約300名が集い、丸一日交流す
 るイベントです。
 
 この交流会では、大小20近いセミナーが開催されます。
 ノウハウだけでなく、仲間も見つかる場として起業家の皆様にご活
 用いただいております。
 
 今回のテーマは、情報発信。
 
 フェイスブックが流行り、LINEで連絡を取り合うようになり、
 人のコミュニケーションは、すっかり形を変えて進化しています。
 
 コミュニケーションスキルを磨いて、ネットで広く発信して、
 あなたの週末起業、そして生活を、より豊かなものにしませんか?
 
 一緒に成長する仲間はもちろん、すでに成功している先輩起業家や
 コンサルタントなどの専門家が沢山来場します。
 
 あなたの相談役、メンターを見つける場としても有用です。
 
 是非名刺交換をして、交流して、一緒に語り合って、あなたにとっ
 て貴重な「人脈」という財産を増やしてください。
 
 *URL4*
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
あ┃と┃が┃き┃
━┛━┛━┛━┛
 
 以前、路線価が出たら自分の資産の評価を見直ししましょう。
 と書いたところ、
 
 路線価発表当日の7月1日に投資家サポートコースのお客様から、
 
 「過去4年間の路線価変遷について調べました!」
 
 とメールを頂戴しました。(素晴らしい!)
 
 お客様の保有資産の今年の路線価は昨年と一緒でした。
 ということは、現在の不動産市況を鑑みると今年で下げ止まりです。
 
 来年は地域によっては上がると思います。
 
 銀行の担保評価は毎年見直しされますので、積算評価重視の金融機
 関であれば、担保余力が増えますので、融資を受けてから、ある一
 定期間があれば新規案件の相談に乗っていただけるでしょう。
 
 私の本やセミナーでもお話している「自分を知る」を、この機会に
 是非トライしてみてはいかがでしょうか。 
 
(大野)
PAGE TOP